![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページ >西京漬け桐箱:西京漬け木箱ページ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
西京漬け・西京焼き用桐箱・木箱 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
西京漬け・西京焼きを入れる木箱・桐箱の製造販売【上古代折箱店】当店は創業五十年、吉野杉・吉野桧・桐・樅・松・ファルカタ材を使用した桐箱・木箱製造販売メーカになります。西京漬け・西京焼きを大切な方達に贈り物する際は、最高に、美味しい西京漬けを演出する、上古代折箱店の木箱・桐箱・折箱使ってみてください。 西京漬け・西京焼き用の木箱・桐箱・折箱の作り方桐箱・木箱の作り方は、トメ作り・組子作り駆使し上品に仕上げるのを目標として頑張っています。上古代折箱店の桐箱・木箱は、一切釘を使用していなく、異物検査・金属探知機にもかかりません。 西京漬け・西京焼きの桐箱木箱安く作る方法勧めとしては、見えない部分の底板を材質変える事により、価格下がります。食品用の場合、底板を紙に変えるべきだと思います。底形式は、底上げが一番お勧めになります。おすすは、側:木材 蓋:木材 底:ベニヤが一番最適だと思います。お客様のご要望により、べた底・材質など色んな使用を提案させて頂きます。 西京漬け・西京焼きの桐箱・木箱の印刷シルク印刷と焼印があり、印刷対応が速くできるのは、シルク印刷になります。印刷色には、黒・白・青・緑・紺・茶・赤・朱・他いろんな色があります。Dickでの色配合の場合、塗料調合に時間がかかります。焼印の場合、焼版メーカさんに版製作して頂くため、デザインOK後2週間程度 焼き版製作にかかります。コストを抑えたい方達には、手押しで押せる焼き版メーカさんを紹介する事もできます。 西京漬け・西京焼き用の桐箱・木箱の価格よく出ている西京漬け・西京焼き用桐箱:木箱250円~程度がでています。木箱の中の木材の量により価格変動致します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
上古代折箱店トップページへ |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
松茸用桐箱・木箱について、よくある質問 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
西京漬け・西京焼き用桐箱・木箱製作例 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
西京漬け用木箱「群馬県」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
材質 ファルカタ 組子 二方桟 底上げ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
内寸:220㎜×150㎜×40㎜ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
西京漬け用桐箱木箱「東京」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
材質 桐:ファルカタ:松 トメ:組子 新印籠蓋:二方桟 底上げ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
内寸:240㎜×210㎜×60㎜ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
上古代折箱店トップページへ |